解説:こちらのアクセサリが重い時

アクセサリが重い!!

こんにちはちーずです。
自分の使っているパソコンさんが意外と高性能らしく、私の配布しているアクセサリは重い事が多くなっています。
しかし、それでは困る!!という方もいらっしゃると思いますので、私の配布しているアクセサリを軽くする方法を記載しておこうと思います。

どこをいじるか

私の配布しているアクセサリで重い部分はテクスチャです。
あまりアクセサリ本体の方で工夫できない&購入したテクスチャが良すぎてあんまり圧縮したくない
という理由によりテクスチャが他の方の配布物より大きく設定されています。

で、このテクスチャを圧縮してやれば私が配布しているアクセサリは確実に軽くなります。

テクスチャの圧縮の仕方

ここでは私が使っている方法を紹介します。

縮小専用というソフトをダウンロードします。
立ち上げるとこんな感じ。

縮小専用についている任意のサイズをクリックし、テクスチャをドラック&ドロップします。

するとテクスチャが入っていたファイルにResizedというファイルができます。
そのファイルに入っているテクスチャを元のテクスチャと置き換えれば圧縮したテクスチャをMMDで読みこむことができます。

注意点

テクスチャの名前を変えないようにして下さい!!
これをやるとMMDに持っていったときまっ白になります。私もよくやりました。
逆に名前を同じにすれば全然別のテクスチャを貼ることもできるので気が向いたら試してみてください。

商用不可と書いているもの以外は好きに遊んでもらえればいいかなーと思っているので。

ではでは~~

おいしい青汁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください