6.R-18・政治への意見・学術的意見の動画に利用してもよいですが、ゾーニングをする・意見が自分のものとわかるようにするなど適宜対策お願いします。
ただし、反社会的な動画・法律違反を促す動画への利用は禁止です。
についての見解。
とりあえずやってみるがモットーなので
えーと個人的には学問・政治・R18など法律を破らない限りは何でも興味を持つ&作ってみる&挑戦してみるってのは賛成です。
他人への迷惑が…というタイプの方もいらっしゃるとは思いますが、
「生きてりゃ迷惑くらいかけるわ!迷惑かけずに生きるのなんて無理やろ!!!!」
と思うので、自分がやりたい事に挑戦する、ってのを推奨しています。
迷惑かけてOKという意味ではないですが自分で作りたいものを作って欲しいなーと思います。
一応、私が迷惑だと思った行為には「迷惑です」と声かけに行きますし、場合によっては金銭的なお話もしますが、個人利用の場合は基本的に突っ込みません。
企業や行政団体は社会的役割があると思うのでそれに則ってください。
まぁ、私が作ったものがどんだけ使われるかわからないので必要ない話かもしれませんが…。
どうしてゾーニングをする・意見が自分のものとわかるようにするとか言ってるの?
え、じゃあなんでゾーニングをする・意見が自分のものとわかるようにするとか言ってるのって思いますよね。
理由は簡単です。
答えられないから!!!!!!
わかりやすいので言うと学問ですね。
小麦の同祖染色体ってどうしてA,B,Dなの?デュラム小麦は染色体数少ないよね、そこ詳しく説明して?
っていわれて答えられる人はどのくらいいるでしょうか。私も大学で専門だったはずなのにマジで説明できないことに今気づいて絶望してる。ヤバイ。
…これの答えは置いといて、いきなりこのレベルの話が来たら私は困惑する。なんやて?????ってなります。当たり前だ。
政治なんか高校でさえ政治系やってない私になにを答えろと、、、、みたいなことになるので本気で聞かないでほしい。
一応上でもわかる通り小麦は専門だったはずなんだがあやつは奥は深いわ、自分が頭よくないわで「あ、無理です…」ってなるので聞かないでほしい。
あとR18の耐性はめちゃくちゃあるクセに最も好きなのは片思い期間と初々しい恋人期間、友人関係の描写、ハッピーエンド、ギャグ、民話ホラーあたりなのでその辺つっこまれても「ごめん、私にその辺りの良さを説明する感情が足りない」ってなります。
こまごま書きましたが、他の人の考えは分からないのでこちらに聞かれても答えられないので聞かないでくださいってのが6を設定した理由です。
動画への質問はその動画を作った方に聞いてください。絶対に私じゃ答えられん。
違反や私のミスは知らせてくれると嬉しいですが、個人でやってるので対応が遅くなりますがご了承ください。