コンテンツへスキップ

MMDモーション配布

MMD支援サイト:利用規約をきちんと読んでください:Japanese Only
メニュー
  • 規約(rules)
  • モーション(Motion)
  • カメラ(Camera)
  • ポーズ(Pause)
  • ステージ(Stage)
  • 小物と家具(Accessories)
  • スカイドーム(Sky Dome)
  • 画像(pic)
  • 使用テクスチャ・ソフト
  • ブログ
  • 解説

カテゴリー: 解説

お手軽編集リアル版

2019年8月8日 / tiizu / コメントする

滅茶苦茶編集苦手なちーずです。 なので、できるだけ簡単にぽく見える編集の忘備録作ります、いえーーーーー。 なんかあればここに書き足して行きたい… 大前提 リアルよりの映像を編集する場合は、MMD内できちんとエフェクトをか…

続きを読む →

解説:明るい映像のエフェクト②

2019年6月21日 / tiizu / コメントする

https://nico.ms/sm35216984 コイツのエフェクト解説です。 明るいというかほぼ逆光なんですけどMMDの照明がデフォルトよし明るいので明るい映像のエフェクト解説に分類しました。 かわいいとか明るい雰…

続きを読む →

縮小モーフ・透過モーフの追加忘備録

2019年5月28日 / tiizu / コメントする

pmxエディタ64bitverの解説がなくて他の方のブログ見ながらどこやっけ??ってなってる私の忘備録です。めっちゃ初心者向け。 縮小モーフの追加

続きを読む →

blog:MMD・Vtuber用モデルの相場を調べてみた

2018年9月27日 / tiizu / コメントする

最近問題?になっているMMDモデル又はVtuberモデルを既存のモデラーの方に低価格で制作を依頼することについて、「結局いくらやねん」となり調べてみました。 ただ私はHTMLどころか3Dも動画もHPもイラストも全て独学と…

続きを読む →

他のMMDモデルとの兼ね合い

2018年7月31日 / tiizu / コメントする

こちらで配布しているものは他の方が配布しているMMDモデルと併用して使うと思います。 その際はこちらの規約を守るとともに他の方の規約も必ず守ってください。 そもそもMMDモデル・モーションの大部分は商用利用不可です。 さ…

続きを読む →

解説:管理者が使っているPCとネット環境について

2018年1月8日 / tiizu / コメントする

今回はPC環境について紹介して行こうと思います。 私自身が役にたつ!!と思ったもののみの紹介です。 メインで使っているパソコンについて Dellのデスクトップで プロセッサ:Intel(R)Core(TM)i-74790…

続きを読む →

解説:こちらのアクセサリが重い時

2018年1月8日 / tiizu / コメントする

アクセサリが重い!! こんにちはちーずです。 自分の使っているパソコンさんが意外と高性能らしく、私の配布しているアクセサリは重い事が多くなっています。 しかし、それでは困る!!という方もいらっしゃると思いますので、私の配…

続きを読む →

解説:明るい映像のエフェクト①

2017年9月19日 / tiizu / コメントする

こんにちは、エフェクトの盛り方が分からない時期を約2年すごしたちーずです。 と、いうわけで参考になるかどうか分からないのですがMMD、aviutlのエフェクトの盛り方について解説していきたいとおもいます。 今回はこちらの…

続きを読む →

お願い

こちらのサイトは個人が運営しています。無理なお願いや規約違反など全てを管理できる訳ではありません。
各個人でルールを守って利用してください。








連絡先

TwitterのDMにお願いします。たぶんこれが一番早いです。
@tiizu4で検索すれば出てきます。

 

お知らせアカウントできました。
ti-zu @ MMD
@ZuMmdで検索すると出てきます。

お願い

こちらのサイト運営は1名で行っており、お金がありません。
下記の広告から飛んで買い物などをしていただくと0.7~5%ほど運営者に入ってくるので、更新が楽になります。

 


じゃらん特集一覧

Powered by WordPress | Theme by Themehaus